Razors Genesys GT!と色々パーツレビュー [■スケート パーツレビュー]
Razors Genesys GT のブーツレビューですヽ(゜ワ゜*)/
⇒ 
ケイタ:逆立ちインバート to ドテッ!
存在自体がとってもオイしい、
WAX職人玉子王子ちえおぴくすケイタ 君です。
「いこいの森」と「千葉塩浜」のフタマタローカル な彼は、皆にとっても愛されてます。
履いているブーツが、RAZORSの新しいモデル「Genesys GT」。
今なら
ショップA/Gで手に入るかも!

右がRazors Genesys GT。 純正で付いてくる「GC Featherlite ターコイズ色フレーム」は僕がゆずってもらっちゃいました!(≧∇≦)/ サンクス、ケイタメン!
ケイタメンは相変わらず、カルティックフレームをインストール。
ブーツに対して、異様にフレームが短い・・。本人は問題ない模様。
カルティックフレームの特徴は、とにかくコストパフォーマンスの良さと、フリースタイルフレームでは、真ん中のグラインドスポットがエグれておりグラインドがはまりやすい。

ケイタ:ロイヤル
彼の朝は早い。朝食のパンを食べながら早朝グラインドにいそしむ(嘘)
(※たぶんパーク内の飲食は禁止なのでマネしないで下さい。)

ケイタ:フロントエアー ケイタ:アリウープトップサイドソウル (うめぇ!)
僕もさっそく白シャドーに、GCターコイズフレームをインストール!

KUMA:トップサイドアシッド KUMA:KIND

どうなんでしょ、この色・・(´▽`;)
最初こそオシャレ~と思ったけど、好みわかれますよね。
前も白GCだったので、ターコイズ新品になっても、グラインドとか全く同じ感じでした。
塩浜のヨッシー(441)さん曰く、カラーによって、塗料配合などにより若干グラインドの速さは変わるらしいです(;°0°) 黒色が一番速く、赤色あたりが一番遅い・・・らしいですね。 ターコイズはどうなんでしょ(^u^) まぁ体感出来ないレベルかもしれませんけどね!

最後に、SANOさんが「Remz OS.3 改」をゆずってもらってました!
ソウルプレートが赤いのが、遠くからでも視認性よく、かなりスタイリッシュ!写真より、動いてる方が活きますね、ソレ!
VALOから変えて、ソウルスポットが幅広になり、すっごいグラインドしやすくなった模様!
以上 スケートレビューでした~。


ケイタ:逆立ちインバート to ドテッ!
存在自体がとってもオイしい、
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
「いこいの森」と「千葉塩浜」のフタマタローカル な彼は、皆にとっても愛されてます。
履いているブーツが、RAZORSの新しいモデル「Genesys GT」。
今なら
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)

右がRazors Genesys GT。 純正で付いてくる「GC Featherlite ターコイズ色フレーム」は僕がゆずってもらっちゃいました!(≧∇≦)/ サンクス、ケイタメン!
ケイタメンは相変わらず、カルティックフレームをインストール。
ブーツに対して、異様にフレームが短い・・。本人は問題ない模様。
カルティックフレームの特徴は、とにかくコストパフォーマンスの良さと、フリースタイルフレームでは、真ん中のグラインドスポットがエグれておりグラインドがはまりやすい。

ケイタ:ロイヤル
彼の朝は早い。朝食のパンを食べながら早朝グラインドにいそしむ(嘘)
(※たぶんパーク内の飲食は禁止なのでマネしないで下さい。)


ケイタ:フロントエアー ケイタ:アリウープトップサイドソウル (うめぇ!)
僕もさっそく白シャドーに、GCターコイズフレームをインストール!


KUMA:トップサイドアシッド KUMA:KIND

どうなんでしょ、この色・・(´▽`;)
最初こそオシャレ~と思ったけど、好みわかれますよね。
前も白GCだったので、ターコイズ新品になっても、グラインドとか全く同じ感じでした。
塩浜のヨッシー(441)さん曰く、カラーによって、塗料配合などにより若干グラインドの速さは変わるらしいです(;°0°) 黒色が一番速く、赤色あたりが一番遅い・・・らしいですね。 ターコイズはどうなんでしょ(^u^) まぁ体感出来ないレベルかもしれませんけどね!

最後に、SANOさんが「Remz OS.3 改」をゆずってもらってました!
ソウルプレートが赤いのが、遠くからでも視認性よく、かなりスタイリッシュ!写真より、動いてる方が活きますね、ソレ!
VALOから変えて、ソウルスポットが幅広になり、すっごいグラインドしやすくなった模様!
以上 スケートレビューでした~。